mum's diary お片づけのことと、手作りのこと

主婦、お片づけはじめました。お片づけの過程や,家事,子育てのことなどを書いていきます。最近、ハンドメイドにはまりました!

おむつケース

年明けからの出産ラッシュ

友人や親族に出産が相次いでおります。

お祝いの品は何がいいかなぁ~と考えてたら

 

 http://sakiushi.com/sewing/bitatto-omutsu-porch/

咲牛印 さんのオムツポーチ型紙を発見。 

作ってみることにしました。

 

が、かかれている通り難しいです。

カーブが縫いにくい‼

しかもすべりが悪いので普通のおさえだとズレます。

テフロン抑えが必要です

 

なんとかできたのがこちら

 
f:id:pot-mum:20170325000336j:image

 


f:id:pot-mum:20170325000434j:image

 

二つ目は、蓋をつける行程を抜かしました。

ふたポンの蓋でも大丈夫な柄だよ!と言い訳して……

 

この入園入学準備が終わったら、もうひとつ作ります。

水引イヤリング

水引で作ったモチーフをイヤリングにしてみました。

卒園式に着物を着るので、和装に合うアクセサリーを作りました。


f:id:pot-mum:20170320090937j:image

左上のピンクのイヤリングは入学式用に作りました。揺れ感がお気に入りです。

右のつまみ細工はヘアアクセサリーです。

夜会巻きをして、つけました。たてに使うと薄い花側のパールがプラーンと。揺れ大好き💕

 

先日買った やっとこ が大活躍でした。

丸やっとこ

前回の記事で、

丸やっとこが欲しい

と書いたんですが。
早速買ってしまいました。

しかも、普通の丸やっとこではない。
f:id:pot-mum:20170310234017j:plain
ピン曲げやっとこ!

ハンズに行ったら、こんなものがありまして。
ピン曲げ苦手な私への救世主!?
ちょっと予定よりお値段はりましたが。こちらを購入しました。

これでTピンを丸く曲げられるわ!

つまみ細工

つまみ細工の髪飾り


f:id:pot-mum:20170307152446j:image

大人がつけるのでシンプルに仕上げました。

アクセントに、パールをつけました。

卒園式に着物を着られる方から、布をいただき作りました。ピンクのお着物ということなので、ピンク使ってみました。

 

Uピンにするか、コームにするか悩んで悩んで……

カバー力のあるコームになりました。

 

久々のつまみ細工でした。


丸やっとこ 欲しいなぁ。

あったらパールをもっときれいにつけられたのに

エコナセイカツ

エコナセイカツのマキさんの講演に行ってきました。
econaseikatsu.hatenadiary.com


「しない家事」

マキさん、ジャムやジュースを手作りのしていたりと(「エコナセイカツ」ですから!)
丁寧な暮らしをされてて、「しない家事」とは正反対にいないか?と思い、興味津々。

そして、、、、

1枚目のスライドに、まさに私に必要な話!と聞きにきてよかったと思いました。

しない家事の目的 → いつでも機嫌のいい自分でいるため

本当に、本当に!最近、お家でイライラしていて、なんとかしたいと思っているところでした。

家事をしていない、考えていない、「ひとり時間」の大切さ。
心にゆとりを持つために、時間を作る→「しない家事」
そのための工夫をお話しいただきました。
ブログで紹介されていた道具を選んだ理由や生活スタイルを生の声で聴くと、
文字で受ける印象とは違い、ものすっごく納得いたしました。

ジャムやジュース作りは、マキさんの中では家事ではなく、趣味なんですね。
(素敵な趣味)
家事が私と同じように嫌いな人なんだっていうことが伝わってきました。
そして、ものすっごいポジティブシンキングな方でした。
沢山パワーいただきました。

ただ、「しない家事」の実現に、「持たない暮らし」はかなり大切な要素だとも思いました。
マキさんのブログには、断捨離やミニマリストにハマっている時期に出会いました。
そう、マキさんのお家はかなりミニマム。
ここ重要!


◉もう一つ印象に残った言葉◉
核家族・共働きという家庭スタイルはここ最近のものです。
ですから、私たの世代がシステムを作っていく必要がある。

共働きも、核家族も昔からあったとは思います。でも、ここまで増えたのは(長い歴史の中で)最近ですよね。そして、地域の崩壊もあります。(崩壊というか、付き合いが希薄になったというか)
そんな中での子育ては、孤立してしまう事が多いです。
頼れなくて、パンクするお母さんたちも沢山いるはずです。
少しでも楽になれるよう、「しない家事」「ひとり時間」が大切だと思わせてくれる講演でした。


会場にはマキさんがネストローブさんとコラボしたエプロンなどが展示されていました。
素敵なんですけど、、、私、ナチュラル系のお洋服似合わないの
残念です。
econaseikatsu.hatenadiary.com

鳥の巣

ミシンの縫いはじめにできる、糸の絡まり。


f:id:pot-mum:20170208220243j:image

 

「とりのす」

と言うらしいです。

ぐちゃぐちゃなものは、鳥の巣と称されることが多いですよねー。頭とか。

要は、糸が絡まってるんですよ。

困るわ。

よーく見てると、上糸が引っ張られ、裏に消えた時にできている気がする。

これ、上糸を引きずり込まれないように引っ張って縫えばいいのでは?ということで引っ張りながら縫ってみるとーーー

できてなーい!!

素晴らしい❗

 

しかし、引っ張りながら縫い続けると、縫い目が歪みます。(布押さえないから)

どのくらい引っ張るかのコツをつかまなくては!

 

 

追記

ネットで鳥の巣について調べてみたら、私のたどり着いた解決策を載せてるページがありました。間違いじゃないみたい。

それよりなにより、みんなできるんだね‼鳥の巣!!私が格別下手なわけではなかった😁